●はと特集
※これらは全て、現在トップページ「雑記」で連載している「今日のはと」のルーツです。
管理者がどんどん「はと好き」になっていく様子を、あきれながらご覧ください。決め台詞「やっぱりはとはかわいい」の登場の経過も分かります。 |
特集「鳩がいっぱい」 から
「今日のはと」の連載がはじまるまでの 全記録
すべてはここがはじまりだった。
2003.10.26
●鳩がいっぱい
♪
ぽっぽっぽ

鳩ぽっぽ
豆が欲しいか
そらやるぞ
皆で仲良く
食べに来い
---
♪
ぽっぽっぽ

鳩ぽっぽ
豆はうまいか
食べたなら
いっしょにそろって
飛んで行け
---
♪
ぽっぽっぽ

鳩ぽっぽ
豆が欲しいか
そらやるぞ
皆で仲良く
食べに来い
(でもちょっと来すぎ)
2003.10.29
●はと特集

はとが好きだ・・・。
はとっていうのは実に愛くるしい生き物です。
この写真のはとは、タイルの隙間にたまった雨水を一所懸命に飲んでます。
たぶんほかの事は考えてません。幸せなヤツです。
はと
ハト目ハト科に属する鳥の総称。翼長9〜40センチメートル。頭部が小さく胸から腹にかけてやや膨らむ。
世界に約三二〇種が知られる。 |
300種もいるんですか。

はと
ぽっぽっぽ 鳩ぽっぽ 豆が欲しいか そらやるぞ 皆で仲良く 食べに来い |
ぽっぽっぽ 鳩ぽっぽ 豆はうまいか 食べたなら 一緒にそろって 飛んで行け |
単純だと思う。
えさに群がるはと。
はと
埼玉県は、さいの国なんかじゃなく、はとの国だ。
鳩ヶ谷市のシンボルマーク
はとだ。
因みに市の鳥は、はとだそうです。やっぱり。
鳩山町の町章
はとだ。
ホームページより引用

ポッポ広場?
そそる名前だ。
ちなみに「町の鳥」は、はとだそうです。やっぱり。
はと
はとは、もしかするといやなやつなのかもしれない。
はと
鳩サブレー その中身
・・はとのおかし。
鳩酒 たたいたはとの肉が入ってる高級酒。 |
はと

はと
鳩に三枝の礼あり 礼儀は重んずべきだ。 鳩に豆鉄砲 突然のことに驚くさま。
鳩が豆鉄砲を食ったよう 突然のことに驚くさま。
鳩吹く 狩人が獲物を取るときに鳩の声真似をする
鳩を憎み豆を作らぬ 些細なことにこだわって必要なことをしないのでかえって損害を蒙ること。
鳩根性 不満がちな根性。
鳩のかい イカサマ師のこと。 |
はとは文章を書くときにも役立つのだ。

はと
近世の初期、伊勢参宮のときに賽銭として使用された鉛の銭。
中世〜元禄時代まで伊勢参宮のときに散米の代わりに蒔かれた私鋳の鉛銭。
はと
鳩の杖 握りの部分が鳩の形になってる杖。宮中杖。 鳩車 はとのおもちゃ。
鳩目 紐を通すやつ。
鳩時計 はとの時計。
鳩笛 笛。またはおもちゃ。あるいはオカリナ。 |
はとグッズいろいろ。
はと

はと
はと麦 鳩胸
ハト派
鳩羽色(鳩羽鼠) ※色の名前です |
そのほかのはと。
はと
in English a pigeon
a dove
in Chinese


in Korean

|
はと。多言語バージョン。
私のお気に入りに、
ハトマップ
というのがあります。
ここではとさんを見ては、いつも独りで大興奮してます。
はと

★おまけ★
<はと@Google>
はとの検索結果 ヒット数:96万1000件 1位「はとバス」
ハトの検索結果 ヒット数:9万7500件 1位「東ハト」
鳩の検索結果 ヒット数:20万8000件 1位「HTML鳩丸倶楽部」
<はと@Google画像検索>
はとの検索結果
ハトの検索結果
鳩の検索結果
2003.10.31 |