| AS05 街路灯 | 夜になると明るいもの |
| 街路名 | 写真 |
| 4.花やしき通り |
さすがの遊園地っぽさ。 |
| 6.六区ブロードウェイ |
![]() 丈夫そうなスタイル。 |
| 7.五重塔通り |
![]() ゲートと同じデザインだ。 |
| 9.ロックフラワー通り |
![]() 緑色。 |
| 10.公園本通り |
下 に穴が開いているタイプを使用。 |
| 11.たぬき通り |
![]() たぬきのフラッグに銅像まで完備。 |
| 13.食通街 |
すりガラスを使った洒落た電灯。 |
| 14.公園通り |
曇りグラスを使用している。 |
| 15.グリーンロード |
![]() 茶色。 |
| 17.オレンジ通り |
デザイン性重視のスリムな電灯。
確かに夜になると「オレンジ通り」なのであった。
地面にもオレンジライトが仕込まれている。なかなか芸が細かいのである。
|
| 18.伝法院通り |
独特のデザイン。 こちらは旧型か。網が目立つ。 |
| 19.仲見世柳通り |
昭和初期チックなモダンなデザイン。 |
| 20.公会堂横通り |
優等生的なデザインも、浅草では珍しい。 |
| 21.公会堂東通り |
これに近似の形状が、浅草には多い。 |
| 22.浅草中央通り |
おしゃれな電灯。 |
| 23.メトロ通り |
ガス灯をイメージさせる明治風デザイン。 |
| 25.雷門柳小路 |
武骨なデザイン。
街路銘板のない2灯タイプ。 |
| 26.いなり通り |
普通の公共用電灯である。浅草では実は珍しい。 |
| 27.ふれあい通り |
モダンなデザイン。 |