19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

左巻きのニュースは、相変わらず「ドイツは脱原発でエライ!」と言っている。
ドイツは、原発大国のフランスから電気を輸入できるのだ。地続きだから。

まるで、「日本は平和国家だ」と唱える人たちみたいに、脳みそお花畑だよな。
日本は(アメリカの核の傘に守られている)傀儡平和国家だぜ?

知っててわざとミスリードするな。もう、報道機関がミスリードして食べていける時代は終わっているのだ。

***

誰となしに、「欧州の消費税は軒並み20%、だから日本もまだまだ」と言っている。
では、それらの国では、すべてのモノに消費税が掛かっているのか?本当に消費税「だけ」で比べていいものなのか?

誰も本当のことを言わない。そもそも国家規模が違うしね。

***

いまだに、「節電、節電」「夜の電気勿体無い。」「夜は暗くていい」というお花畑がうじゃうじゃいる。
この1年の節電騒ぎで、夜の電力が不足したことは一度もないのだが。

どんなに頑張って(たとえば15%くらい)節電したとしても、
ハナから節電分を値上げするつもりだったのだから、誰がこれから協力なんてするかよ、ってのがふつうじゃないか。

そもそも、一番電力を食うアレは停めていないじゃないか。つまり、足りているんだよ。

***

いまだに、「風評被害、だから汚染物質を消費しよう」とのたまうお花畑。
ちがうのだ、悪いのは消費者でも、生産者でもない。あれだよ。あれ。気づけって。

風評被害は隠れ蓑。この言葉の裏で、「何か」を避けようとする輩。

***

大流行の「ステマ」の中心たる、バイラルマーケティング。

でも、それが得意なある会社の某製品が全然売れていないことを、皆さんはご存じだろうか?たぶん、世間一般の認知度は非常に低いと思われるが・・・(世界的には誰でも知っている大メーカーの新製品だというのに・・)。

「いい商品は、宣伝しなくても売れる。悪い商品は、宣伝しても売れない」というのは世の理。
もはや「壊れやすい」の代名詞になってしまったら、悪い口コミが勝手に広がるという・・・やはりまずは一にも二にも「商品力」なのでありました。もう、教科書通りというか、客観的に見て見事に「失敗」するやり方が、滑稽ですらある。

一部界隈では「(予想通り)売れなさすぎ」と大騒動になっているけれど、世間一般はそれをまったく知らない・・まぁ、知られないほど商品力が落ちるってのは怖いねぇ。

本当に「反面教師」として学ぶところ、大。商品力がなければ、ステマしても意味がないというのもまた然り。

***

「若者の●●離れ」という言葉がずーっとニュースになっている。
でも、それは団塊中心に「あんたらが離れられていないだけだろう?」というのがおそらく正解だろう。

知ったこっちゃないのだ。

将来に希望が持てないのに、酒、たばこ、クルマ・・で遊んでいる場合じゃないのだ。「今ここ」をまず生きないとならないのだから。

強いて言えば、「若者の古い価値観離れ」「若者の団塊離れ」じゃないの?


公開開始:2012年3月17日

3月4日放送分。

sazae01

もはやこれ「人物名」しか書かれていません・・。
最後の∇穴子さん に至っては、何のアオリにもなっていません。

さらに3月11日放送分。

sazae2

なぜか ∇ゴメン とあやまっていますが、意味が分かりません。


公開開始:2012年3月11日

髪の毛が固い私は、髪をかき分けるとたまに指に髪の毛が刺さるのです。

kamigakatai01

拡大すると、

kamigakatai02

痛いんです。


公開開始:2012年2月13日

我が家の家庭消費電力は前年比-25%。

「節電、節電」と騒ぎ立てているわけでもなく、冷蔵庫を買換え、テレビを見ないときに消す・・というごく普通の行動をしただけでこの効果。

特にテレビを観なくなった効果は大きい・・・節電したいならテレビを消せ(PCを消せ、も同義。結局モニタが一番電力を食うんですよ)、というのは絶対に表には出てこないけれど真理です。

さて今のテレビは、

AKB韓流ジャニーズ芦田
お涙頂戴なでしこ感動(+選挙前になぜか古い知人以下略)

で成分の95%ができていますね。

・・この要素が一切ない「ミタ」が(こんなに国民がバラバラになった時代で)視聴率を40%もとるんだから、やっぱり「内容」なんだなぁ、と改めて思うのでありました。

そうそう、ミタは瞬間最高視聴率が42%なので、「ずっと見ていた層」が多いということ。
これはつまり、ちゃんと作れば、CM前の煽りなんてしなくてもしっかりと1時間くらいは継続視聴してくれる、ということだ。

***

年末年始は基本的に暇なので、テレビの前でボーっとザッピングをするのが常。・・だったのだが、今年はどうもそうでもない。

インターネットの普及で、受動的なメディアがどうもしっくりこなくなった。こっちが知りたい情報、ではなく、向こうが伝えたい情報だけを一方的に流すメディアがテレビ。もはやこれは、本来の暴力性をそのままむき出しにして、私たちのほうへ向かってくる・・・

テレビはもはや、突っ込みながら見ていく道具に変わった。twitterのタイムラインを眺めていれば、「どんな番組が、どんな目で見られているか」をリアルタイムでチェックできる。2chの実況板を見れば、それこそ、今までは心の中でしか思っていなかった金言から罵詈雑言まで、多くの人と共有できる。

「またCMかよ」「もう寒流ごり押しはいいよ」「被災地ネタをすることで、却って被災地の人の心をえぐっていないか?」「早く本題に入れよ」等々、誰もがテレビの前で思っていても言えなかった「心の声」を、目に見える形で見せてくれるインターネット。もはや機は我ら家畜(本来の)にあり!という状態。

まだ叩かれているからいいけれど、そのうち見向きもされなくなるよ。そうなったら本当の終わり・・・。

次は「若者のテレビ離れ」っていうんでしょう?っていうか、すでにF1、F2層は相手にしていないんでしょう?

どうなっても知らないよ。
この層が次の世代を再生産することを忘れちゃいけないよ。


公開開始:2012年1月1日

subm

サブモニター買いました。8インチ。USBバスパワー。ノンタッチパネル。CENTURY社のLCD8000というやつ。

ネット上では好評なのだが、どうも「もう1画面」というのがわからなくて買うのを躊躇していたのだけど。

使ってみたら便利さに驚く。いやぁ・・捗る、捗る。こりゃいい!

***(補足)

例によってWindows7 64bitではドライバのインストール時に不具合がでがちなので、その対処法をメモ。

(1)メーカー(というよりドライバ提供元)のサポートページより最新版のドライバをダウンロード。
https://www.displaylink.com/support/downloads.php

(2)VBスクリプトの実行可能化
コマンドプロンプトで、regsvr32 vbscript.dll → 実行。
取説書参考のこと。

私の場合はこれで使えるようになりました。ふぅ・・


公開開始:2011年12月11日
19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

アーカイブ