テレビを売り払ってからというもの、気になっていた「ニュースが耳に入ってこなくなるのでは」という心配はまったくなく、特に支障なく社会生活を送れることが判明した。スマホでもニュースはキャッチできるし、見たいコンテンツはTVerなり、Youtubeなりで充分消化できる(消化しきれないくらいだ)。「テレビはなくても大丈夫」ということがしっかりわかってしまった。
そしてとにかく、何よりもNHKのBS(見ない)に払っていたお金が浮いたのが精神的にも大きい。可処分所得が増えない社会に突入した以上、余計な出費をする義理などないのだ。
触れるニュースが減ることを懸念して、習慣(惰性)で続けていたのが「新聞」である。こちらも、我が家の方針として「次期更新のタイミングで解約」が閣議決定された。
なにせ毎月約4000円の出費である。NHKの出費の比ではない。これは、可処分所得が増えない社会においてはあまりにも高い。解約することで、数千円のベースアップと同じ効果があるのだ。次に見直しのターゲットとならないわけがない。
私は新聞は好きだが、それでも、この可処分所得が増えない社会において「4000円出して」いて、しかも解約を閣議決定すると、途端にいろいろと疑問点が多くなってきた。
・どうして、あらゆるメディアの中で新聞だけ消費税で当たり前のように優遇されているのか。
・お金を出しているのに、広告が平然とある(しかも多い)のが納得いかない。
・古紙回収の袋に入れて出すのが重い。手間である。
・チラシを含め、紙が多すぎる。
・ネットで前日にみたニュースが翌日の朝刊にそのまま載っていると損をした気持ちになる。
・自社の宣伝に紙面を割き過ぎている。もっと伝えることがあるのではないか。
・テレビがないのでラテ欄にお金を払っているのがバカらしくなった。株もスポーツも特に見ないのにその記事分にお金を払っていることに気づいて我に返った。
・どこかのように「なんでも反対」されても困るが、それでも「オリンピック」や「万博」など上級国民が得をするイベントへの礼賛や忖度が目に余る。たまには第四の権力としての矜持を見せてほしい。「ジャニーズ」の件もそうだが、そもそもなぜ週刊誌よりも突っ込んだ記事が出せないのか。こちらは週刊誌よりも高い購読料を払っているはずだが。
繰り返すが、私は新聞は好きだ。でもたぶん、上記の疑問点が解決しない限り、今次の「閣議決定」は覆らないだろう。
2024年4月25日