お知らせです。
過去、公開していたウェブログ(サイト移転に伴い2011年6月公開終了)のアーカイブ化を進めていましたが、このほど完成いたしましたのでご報告差し上げます。
◆鬱色News Clipリターンズ
「鬱色News Clip」は、所謂「孫引きニュースサイト」タイプの情報ページでした。旧「遠足新報」(2003年公開)から数えると、このサイトでも古い部類に入るコンテンツのうちの1つです。2003年8月から2010年3月までのすべての記事をログ化しました。リンクが消えているページもありますが、そのままにして残してあります。気になる記事がありましたら、ぜひクリックしてお楽しみください。
◆編集雑記アーカイブス 2004-2011
このページの前身である随筆コラム「編集雑記」に書かれた597本の記事をすべてログ化しました。扱っているテーマは様々で、日常、政治、経済、社会、仕事、歴史、教育、哲学、紀行、思想、IT、技術、鉄学、文学、芸術、考現学、サブカルチャー、ゲーム、街角ウォッチング(路地好き&ビル萌え)、反エコ、などが挙げられましょう。昔から同じことを主張していたり、微妙に言い回しが変わっていたり、人間の思考の変遷というものが分かります。
◆Re: P*F*J
日本の変わったところを英語で紹介するウェブログです。このサイトの中でも極めて異色のページです。英語が正しいかはともかく、やってみたかったんですね、こういうこと。
◆24時間おはよう日本、ふたたび。
2004年の夏に実施した、「24時間で100回更新する」ためだけにつくられたウェブログです。実際には26時間半かかっていますが・・。「血の迷い」としか言いようがありませんが、むかしはこういうちょっとバカなことをしてみようという体力や精神力がまだあったのだな、とちょっと感慨深くなっています。
ちなみに、今このサイトで公開しているウェブログは、以下の4本になります。
◆遠足新報
調査研究ウェブログです。ドラえもんを中心とした研究を日夜行っております。このページをご覧になっているかたはおそらくご承知の通り、当サイトで最もアクセス数を稼いでいるページでもあります。なおタイトルが「新報」となっているのは、先述したとおり、そもそもが孫引きニュースサイトとして出発したためです。
◆鬱色情報Clip!
旧「鬱色News Clip」が発展的に解消してできた「情報系ウェブログ」です。私はどうも「二次情報ページ」を作るのが難しいタイプのようで(孫引きニュースサイトとかまとめサイトとか)、せっかくならば、と「一次情報」型のページを作ってみた、というのが経緯です。
◆編集後記
このウェブログです。サイト本編では絶対に書かないような、面倒くさいことから雑多なことまでエッセー風に書いています。敢えて目立たせていないので、サイトを隅から隅までご覧いただくような、ディープな読者向けのページです。
◆ぼくのじろうにっき。
所謂「闘病日記」です。管理者が痔瘻で入院したことを記録して、世に痔瘻の恐ろしさと傾向と対策とを知らしめる目的で公開しています。
以上8本、これだけでもサイト本編に匹敵する分量があるかと思います。ぜひ、ご覧下さい。
なお私のサイトのウェブログの特徴ですが、「コメント」と「トラックバック」欄が設けてございません。これは、単純に私がそういう「つながり」のツールを好まないためです。「コメントに返さなきゃ」とか、「トラックバックを追跡しなきゃ」とか、「スパムに対応しなきゃ」とか、記事以外の部分まで頭を回すほど器用ではないためです。
社会生活を送る以上、「Facebook」も「ツイッター」も「LINE」も、かつての「mixi」だってアカウントを持ちますよ。持ちますけれど、その利用における「ルール」が「強制」になって生活が侵食されるのが苦手なのであります。一言でいえば、「自縄自縛にはなりたくない」っていうんですかね。
かつてのmixiの「足あと」や、今でいえばLINEの「既読機能」など、「利用者が選択できないのに勝手についている迷惑機能」というのが私は苦手で仕方がないのです。
「足あと」さえなければ、私はmixiをもっと使い続けたであろうし(途中から足あとが廃止されたころにはもう心が離れているわけです)、「既読」さえなければ、なんでもかんでもLINEで連絡をしているはずなのです。まだFacebookの「いいね!」が強制でないだけ、ありがたいのです。
私と同じ感覚の方って、結構いらっしゃると思うのですが・・・。
公開:2013年8月13日(2016年7月16日誤字修正)