2013年7月アーカイブ

以前、「勉強は環境。勉強しろって言われないと勉強できない環境に置かれている時点で、すでに後れを取っている」というようなことを書いた。

これに加えて、今回はもう一つ。「勉強は、続かなかったら意味がない」ということを言いたい。もう少し正確に記すと、「継続することができない時点で、その分野では後れを取っている」とでも言おうか。

よく、「努力しても報われない」と人は嘆くが、正しくは「成功するまで努力できなかった」というのが正しい。それは努力の方向性が間違っていたのかもしれないし、努力の絶対量が不足していたのかもしれない。あるいはそもそも、そこはその人にとって努力すべき分野ではなかったのかもしれない。いずれにしても、「成功」とは「正しい努力」の蓄積によって得られるものなのである。少なくとも凡人にとっては。

蓄積とは、すなわち継続のこと。継続とは、つまりは努力のこと。「石の上にも三年」「転石苔を生ぜず(日本での意味)」というのは、けだし名言なのである。

ちなみにこう書くと必ず、「生まれつきの境遇や途中の不幸で努力したくてもできない状態の人がいる」と反論されるのだが、私が書いているのは一般論だ。

例外を取り上げて一般論を論うのを、普通、詭弁という。

***

「学歴フィルター」というのが話題になることがある。これは「公然の秘密」というやつで、当たり前だが普通に存在する。

そこで出てくるのが、「勉強だけできてもバカがいるじゃないか」という話。

例えば実際に、「勉強のできるバカ」は存在する。以前にも書いたが、ある超難関資格を取っている人間を知っているが、ソイツは、性格的にはどんなにおだやかに表現しても、「ぶっ○したくなる」ほど失礼な野郎である。心底、バカだと思うし、社会人としては使えないだろう。

ただ、これはあくまでも「そういうヤツ」というだけの話。「勉強だけできてもダメなやつはダメ」なのだが、肝心のポイントは、誰も「勉強ができなくてもいい」とは言っていないのである。

ここを勘違いして、「学歴フィルターの存在」=「勉強さえできればいい、というメッセージ」と捉える向きもあるのだが、そうではなくて、「学歴フィルターの存在」=「勉強くらいできていろよ、というメッセージ」にすぎない。

学歴フィルターの本質は何か。それは、「勉強ができること」・・最初に戻ると、「継続して何かをできること」を表している指標である。

勉強とは、「環境」と「継続」の乗法なのである。

***

「環境」とは読書(自習)であり、能動的な学びの姿勢が家庭内で担保されていること。
「継続」とは学習習慣であり、結果を出すまで学び続ける姿勢が個人のうちに担保されていること。

「環境」と「継続」は「結果」のための欠かせない条件なのである。

この式において本人の「素質」なぞは、実はあまり問われないのではないか(関係あることはもちろん承知の上で書いている)。


公開:2013年7月27日

最近見聞きした小噺の中でも傑作なのは、
『朝の俺「どうやって会社休もうかな・・・」 ジリリリリリン!!』である。

一部を引用する。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:12:44.35 ID:/Lr9OlLi0

俺「どうやって会社休もうかな...」 ジュージュー チーン!

俺「どうやって会社休もうかな...」 パクパクモグモグ

俺「どうやって会社休もうかな...」 シャカシャカ ガラガラ ペッ!

俺「どうやって会社休もうかな...」 バシャ!バシャ! ブイイイイイン

俺「会社行きたくないなあ...」 ジョボボボボブリブリ

俺「会社行きたくないなあ...」 ガチャ

俺「会社爆発してないかなあ」 テクテク

俺「会社爆発してないかなあ」 ガタンゴトン ガタンゴトン...

俺「はあ...今日も爆発してないかあ...」 ガチャ

俺「おはようございまーす。今日も暑いですねー!」

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:13:52.68 ID:4ZONsQLv0

お前は俺だったのか

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:13:57.33 ID:AzYYd2aQ0

会社員の8割がこんな感じだと信じたい

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:14:29.17 ID:/r7I8RnV0

ちょっと!!!!なんで俺の思考がここに書かれてんの!?
ストーカーかなにか?

これを受けて、

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:17:59.09 ID:upjp32wL0

俺「どうやって会社休もうかな...」 ジュージュー チーン!

俺「どうやって会社休もうかな...」 パクパクモグモグ

俺「どうやって会社休もうかな...」 シャカシャカ ガラガラ ペッ!

俺「どうやって会社休もうかな...」 バシャ!バシャ! ブイイイイイン

俺「会社行きたくないなあ...」 ジョボボボボブリブリ

俺「会社行きたくないなあ...」 ガチャ

俺「会社爆発してないかなあ」 テクテク

俺「うそ......! 爆発してる!?」

俺「え? どうすんの? え? え?? ちょ、え??」

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:18:34.43 ID:/r7I8RnV0

>>13
爆発してたらしてたで困るよな

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/24(水) 22:18:45.02 ID:5P01QSpg0

>>13
ワロタ
爆発してたらしてたでそうなるわな

※引用元
https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374671564/

そりゃそうだ。「行きたくないけれど、行かなくてはならない」「行きたくないけれど、実際になくなったら困る」のが会社という場所であり、そこで働く者の宿命なのだ。

どれだけ「行きたくない、行きたくない」と念じていても、・・・そしてその思いがオフィスの扉をくぐるまで続いていたとしても、現実には電車が3分遅れただけで、「これじゃあ、会社に遅刻しちゃう!」と焦るのが勤め人の勤め人たる悲しい性、なのである。

『ドラえもん』の話にも、上の「コピペ」と似たような話がある。「やりすぎ!のぞみ実現機」という話がそれで、学校に行きたくないのび太が、学校に行かなくて済むように「のぞみ実現機」を発動するのだ。最高度の「のぞみレベル」で。

明日の様子を「タイムテレビ」で覗いてみれば、そこには大地震で壊滅状態になった東京の町が・・という、おおよそアニメ化は難しいストーリー展開。

焦ったのび太は、結局、「のぞみレベル」を最低に落とした。その結末は・・・

現実とは、恐ろしく現実的なものである。
爆発など、そうそうするものではない。

・・・たぶん。

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24(水) 22:54:52.91 ID:YvkeFBEQ0

会社休みたいなー爆発しないかなーって思ってたら
本当に会社爆発してて今すぐ出社しろって電話きたから
爆発しても会社は休めないってことを悟った

そうなのだ。緊急事態には緊急事態として対処するのが勤め人。
扇風機でオフィスごと消えようが、雨が降ろうが槍が降ろうが、
会社は会社として、「存続すること」が存在意義なのだ。

まるでバカボンのパパみたいだ。「パパだから、パパなのだ」
「会社だから、会社なのだ」

これでいいのだ!

***

日曜夜。「笑点」→「ちびまる子」→「サザエさん」・・と流れていくうちに、憂鬱な気持ちが芽生えてくる。

立派な「サザエさん症候群」である。分かっているのに、毎週毎週襲ってくるあの鬱屈とした気持ちは何なのだろうか。この現象、不快そのものだ。

あの時に脳内に出る不快物質を抽出できたとしたら、おそらく、強度の毒性物質、劇薬として指定されることは間違いない(仮に「IKTKNホルモン」としておく)。

あれを中和できる快楽物質を発明できたとしたら、ノーベル賞ものだろう。何なんだよ、あれ。


公開:2013年7月25日

※これはフィクションです

JMさん
アメリカ育ち。金持ちが大好き。

MSさん
韓国育ち。日本人のことが嫌い。

NIさん
大阪育ち。炎上商法が大得意。

KMさん
出身地不詳。個人崇拝が趣味。

MNさん
テレビ育ち。世論に靡くことと整髪剤が好き。

SKさん
岩手育ち。常に自分の生活が第一、が信条。

NKさん
ソ連育ち。自分以外の金持ちが嫌い。独裁が趣味。

SMさん
北朝鮮育ち。ヘーワというお経を唱えるだけで助成金がもらえる。


公開:2013年7月20日

=飼われるぼくらの処世術10訓=
1、面従腹背
2、怒りは腹に飲み込んで 表の顔では太鼓持ち
3、誰にでも合わせて 日和見生活
4、寄らば大樹の陰
5、虎の威を借る狐
6、猫も杓子も 付和雷同
7、本音は隠し 着飾れ建前
8、ゴマすり過ぎて プライド粉々
9、八方美人で 不細工になる心根
10、常に笑顔で やり過ごせ

=飼われるぼくらの標語10本=
1、「薄いアルミのコンテナで 今日も 行く行く 家畜かな」
2、「同調だ はいそうですか 空気読め」
3、「イエスノー 察する力 上の顔」
4、「それぞれの 意地とプライド 傷つけぬ 調整能力 問われてる」
5、「正確に 時間を守れ 最初だけ 終わる時間は 誰も問わない」
6、「あれは黒 命じられたら 黒なんだ」
7、「根を回し 回りまわって 腐ってく」
8、「その判子 何人の命 握ってる?」
9、「人にはね 感情というものが あるのだよ」
10、「言いやすい 人はいつでも サンドバッグ」

勝手に期待して
勝手に機嫌悪くなって
勝手に納得する
・・それが大人です。

それでも生きるよ!!!


公開:2013年7月20日

アーカイブ