ビジネス用語(裏)辞典

↑ホンネ道場のトップ


ビジネス用語辞典です。ただし(裏)がつきますが・・・。300語以上、取り上げてみました。


赤入れ

気になった細かい言い回しにいちゃもんをつけること

朝イチ

上司の業務開始前

アサイン

些末な業務を押し付けること

アジェンダ

会議の消化項目

アジャイル

ちゃぶ台返し、臨機応変、朝令暮改

アットホーム

暑苦しいこと、人間関係が近すぎること、休日にも謎の親睦行事が多いこと

改めて学びになりました

知っていました

アンケート

組織への忠誠心を確かめるテスト

アンテナを張る

空気を読むこと

安牌

毒にも薬にもならない安全な社員

暗黙知

本当に聞きたいこと・知りたいことは出てこない、社内の知見・知恵・知識

意思決定

妥協点を決めること

一度ご挨拶に

二度めは売りつけに

一体感

組織に元気がない状態の時に連呼される言葉

インラインで失礼します

質問にそのまま答えたので見ておいてね

裏紙

コピー機を詰まらせる紙。紙代節約のつもりが、たいていミスコピー代のほうが高くつく

営業

利益を上乗せした商品やサービスを、買ってもらうこと

営業部門

①スタッフ部門が要求する書類や会議や勉強会に手を取られ、売り上げを立てることが後回しになってしまう社内部門 ②社内にも社外にも敵ばかりがいる戦闘部隊

英語

とりあえず仕事ができるっぽいことをアピールできる魔法の言語。ただ「これからは英語の時代」って言われ続けて100年くらいたっているのではないか(筆者は、大正時代の広告にそう書いてあるのを見て思わず天を仰いだ ことがある)

エレベーター

9時前と12時台に長蛇の列ができる乗り物

エントリーシート

入社申請書

エンパワーメント

上司が部下に面倒な仕事を押し付けること

お先に失礼します

もう帰るので仕事を押し付けないでください

仰る通り

そうだと思っていましたけど、改めて指摘されるとちょっと辛いです

大人になれ

我慢しろ、飲み込め、いちいち騒ぐな、黙ってやれ

オブザーブ

会議を聞いているだけの役。当てられることがないため、内職をしながら参加することが許された特権階級

お世話になっております

最初の挨拶がほかに思いつかないので、これで許してください

会議

①自分が担当する箇所でなければ内職をするための機会 ②誰もが減らしたいと思っているのに、なぜか増殖し続けるもの

介護保険料

40歳を超えると突然取られる罰金

回覧

「共有したからね」という責任回避

過去の契約書

当時を知る関係者が誰も残っていないので、これが必要となるときには現担当者が確実にババを引くことになる爆弾

カスタマージャーニー

企画を通すために捏造された顧客の購入プロセス

がっちゃんこ

部署最適であがってきた企画を、全社最適の観点で整理し、かつ、上役の意向を忖度しながら取りまとめること

カラーコピー

コスト意識の低い社員が好んで行うコピー

ガラガラポン

ここまでの苦労が水の泡になること

企画書

何度も叩かれるが、最終的には最初の案とあまり変わらない企画に落ち着く書類

議事録

これから持っていきたい方向性がまとめられたシナリオ

気づきを得ました

私は会社の推奨する方向性を知ることができました

キャリアデザイン

いくら自分でデザインしたところで、結局は会社がデザインするもの

キャンペーン

カンフル剤のつもりが、ほぼ1年じゅう打ってしまう麻薬

休暇

社用携帯が鳴るのを定期的に確認する日

休憩室

上司や同僚の悪口を言う場所

給湯室

上司や同僚の悪口を言う場所

業績予測

読めない・わからない・当たらない

共創

共有すること

共通理解

統一はされていない見解

業務改革

ものすごく時間をかけて議論し、新しい仕事を増やすこと

勤怠

過少に申告された労働時間

筋肉質な会社に

コストカット(特に給与カット)の言い換え

勤務報告

労働時間を過少に申告すること

クールビズ

経費節減のためにオフィスのエアコンの設定温度を上げて節電したことで、オフィスが灼熱地獄となっていまい、ノーネクタイで過ごさざるを得ないこと

グッドプラクティス/先行事例

取り上げるころにはピークアウトしている事例。しかも取り上げたら取り上げたで、「再現性は」?と詰められるのが関の山。誰も得しない

組合費

誰かさんの政治活動資金

グループ討議

会議の議題が思いつかないときの手法

クレーム

仕事がストップすること

クロージング

数字を作るために急いで売りつけること

グローバル人材

英語が得意な人

経営企画

事業部門に高い目標を課すこと

経営理念

誰かがこっそり他社のものと交換したり、文言を変えたりしても、ほとんどの人はまったく気づかないもの

決裁者

形式上、その案件の責任を取ることになっている人。あくまでも形式上

原案

①あれこれ叩かれた挙句、結局もとに戻ってくる案 ②わざと些末な突っ込みどころを入れておき、そこをカモフラージュとすることで、結果的に本命の企画を通しやすくするように仕込んだ案

原則として

これには例外があります

現場力

現場任せの言い換え

ご意向

ご威光。つまり命令

広告

広告代理店の言い値でつくるメディア向け作品

後輩

入社年次が下の人。役職は上だったり下だったり様々

更新しています...

終業時や、出先に向かうためにPCをシャットダウンしようとしてもなかなか終わらないので心が折れる表示

コスト

人件費のこと

このアンケートは匿名です

でもIDで個人は特定できます

コミット

ちゃんとやっているか、しっかり管理すること

コメントバック

添削、ダメ出し

コンサルティング

上層部がやりたかったことを、外部の視点で「提案してもらった」体のプレゼンテーション資料に仕立てることがゴール

コンセプト

企画を通すために広告代理店と一緒に作った美辞麗句

コンセンサスを得る

文句を言う人がこれ以上出ない状態にする

コンピテンシー

トップ社員の能力のことだが、それがゆえに再現性は常にない

コンプライアンス

反社会的でないことのアピール

ご多忙の中恐縮ですが、

忙しいのはわかっているんですが、あなたにこれを頼まないといけないんです

ご了承ください

状況をどうかわかって、このことを受け入れてください

サービス残業

将来訴訟になったときを見越してスケジュール帳などに実労働時間の証拠をしっかりと残したうえで、表向きは残業時間を過少申告して上司の覚えをよくしておくこと

再起動してください

始業時に、PCのセキュリティアップデートでこれが出ると絶望的な気持ちになる表示 。こういうときに限って朝から重要な会議が詰まっていたりする

再現性

見果てぬ夢。だって、取り上げられている相手とは違う人間だもの

再雇用

ベテラン社員を、一方的なディスカウントセール価格で雇うこと

裁量労働制

サブスク働かせ放題チケット

昨対比(前年比)

いきすぎると来年自分が担当のままだった時に大変になるので、達成度はほどほどにとどめておくべき指標

サステナビリティ

経営陣が、とにかく自分の代では組織を潰さないことを言い聞かせること

サマリー

実務担当者でない上役が見た時に、その要旨が一目でわかるようになっている資料。たいていはサマリーのサマリーが必要になる。しかもそのサマリーのサマリーで妙に細かいことを突っ込んでくるので、 実務担当者からすると「だったらはじめから本資料を読めよ」と言いたくなる

残業

終業時間の後、ついに自分の持っている仕事をはじめられること

残業代

①生活の糧 ②年々少なくなるオプション賃金

産業医面談

「残業時間を過少申告せよ」という会社からの圧力。長時間労働で苦しんでいる社員が、この対応によってさらに業務時間を伸ばすことになるので、必然的に「あ、正直に残業時間を申告してはいけないんだ」と学べる

参考になりました

①途中から読んでいません ②目を通しましたが、意見は特にありません

時間

いつもたりないもの

ジェネラリスト

仕事を聞かれたときに、社名や役職で答えるしかない人

システム上の不具合

原因不明です

下書き(ドラフト)

何度も叩かれるが最終的に決定稿になるもの

しっくりこない

納得がいかないので考え直せ

シナジー効果

合併前だけ語られる夢

ジャストアイディア

「これはとりあえず思い付きで言うことだから文句言うなよ」の意

社内公募

①役員の思い付きで行われる大喜利、②役員の意向をボトムアップ風に見せて通すための隠れ蓑、③出来レース

社用携帯

終業後や休日も肌身離さず持ち歩くことが義務付けられている携帯電話

就業規則

休職や退職を考えてはじめてその存在や中身を知るルール

熟練者

会社がその継承の必要性に気づいたときには時すでに遅しでスパッと退職してしまう縁の下の力持ち

昇格

とりあえずその1つ下の段階までは能力を発揮できた証。その段階で能力を発揮できるかは不明

始業時間

給与の計算を開始する時間。実際に仕事をはじめた時間ではない

実労働時間

勤怠に現れない、実際の労働時間。一般的に、法定の労働時間を超えている

社会保険料

今の素晴らしい社会を作り上げてくださった高齢者様への貢金。腰痛の湿布代などになる。自分もいつか高齢者様になるし、自分の親世代に唾を吐くことにもなるのであまり表立って文句を言わないほうが吉。文句を言えないくらい生活をギリギリに保って、ほどほどに楽しみを与えて操縦するのは いつの時代も為政者の十八番ですから

全員野球

たいてい、これを言う"監督"はパワハラ気質であって、独裁野球になっている。あるいは、 「全員」に監督が含まれないこともある(監督は何もしない)

先輩

入社年次が上の人。役職は上だったり下だったり様々

取り急ぎ

自分で抱えていたくないので、小出しでもいいから投げてしまいます

手戻り

投げたボールが違う形になって戻ってくること

修正案

最初に担当者が検討していた通りの案

終業時間

給与の計算を終了する時間のこと。実際に仕事を終えた時間ではない

住民税

居住の罰金

上司

ボーナスの時期に、部下の(貢献度というよりは)忠誠度を評価する人

承知しました

①資料に目を通しました、②お話は聞きました、③あなたの言っていることは伝わりましたので、後どうするかはお任せします

情報交換

①売り込み ②押し付け

所得税

労働の罰金

知らなかった

私は聞いていない

資料

終業時間前後に、役員や上司が急にものすごくほしくてほしくてしかたがなくなるもの。仕上がる頃には別のものがほしくなっている

深夜残業

夜更けにようやく自分の抱えている案件に取り掛かれること

人事

ひとごと

人事異動

トップにとっての「当たり」を引くまで、頻繁に行われるカードシャッフル

スキーム

「計画」を賢そうに言ってみたもの

スタッフ部門

書類や会議や勉強会を増やすことを仕事にしている社内部門

ステークホルダー

「関係者」を頭よさそうに言ってみたもの

ストレスチェック

正直に答えると産業医から連絡の来るテスト

ストレッチして

「この計画数値だと上に説明がつかないので、もう少し盛れ」の意

スペシャリスト

部署滞留が長くなりすぎて、もはや異動できなくなった人

生産性

できるだけ安く働かせること

ゼロベース

①ここまでの苦労が水の泡になること ②これまでのやり方を根本から見直すときに、過去否定をしないための便法

先行投資

ポテンシャルに賭けること

潜在顧客

今は客じゃないし、将来も客になるかわからない人たち

相談

根回しすることで責任を分散すること

続投

①後任者が育っていないこと ②権利を手放したくないこと

そこは慎重に判断したい

やるな

蕎麦屋の出前

完全に忘れていたので、いまから着手すること。「今、取り掛かっているところです」と言えばよい

退職

その会社と(主に人間関係において)縁が切れること

代替案

①本命の案に紛れ込ませておく、当て馬の案 ②本命の企画を通すために同時に提案する、筋の悪い案

タイト

全然時間がないこと

ダイバーシティ

とりあえず「差別がない」ことをアピール。わざわざアピールする程度の多様性ということ

多数

数人(時には、2人かもしれない)

タスク

ノルマ

たたき台

「とりあえず急いで作りました」という形で責任を回避しつつ、本音を言えば「あれこれ文句を言わずに直接手を加えてもらっていいから戻さないで欲しい」書類

たたき台でいいからさ

急に頼んで悪いけど、とにかくちゃんとした資料を仕上げておけよ

単年度計画

毎年時間をかけてゼロベースで考えるが、その割には結局去年とほぼ同じような内容になる活動計画

近くに寄ったので

ノーアポです

知見を得ました

私は会社の推奨する方向性について理解し、具体的に取り掛かるポイントを理解しました

着手

構想や検討の準備を開始すること

チャットボット

求める答えが得られないAI

ちゃぶ台返し

ここまでの苦労が水の泡になること

チャラになる

ここまでの苦労が水の泡になること

中期経営計画

時間をかけてリリースした割に、現場には一切活用されず、また頻繁に修正されて当初とはまったくの別物になってしまう経営計画

朝礼

上司の独演会

ちょっと驚いた

私は聞いていない

通勤電車

人間を貨物化した大量輸送機関

鶴の一声

何気なく発した当人には、そのせいでどれだけの人間が影響を受けて残業まみれになっているか気づかない声

デッドライン

すっかり忘れてしまっても、関連部署から提出フォローをしてもらえる時期の目安

デフォルト

変えられない仕様のこと

テレワーク

家庭に居場所があれば天国、なければ地獄の勤務形態

転勤

マイホームを購入した直後の社員に出す辞令

転職

①給与や待遇が悪化してでも、今の環境から抜け出すこと

②新卒市場→不満→転職市場→・・・のマッチポンプに嵌ること

すべての可能性が入る魔法の言葉

同期

入社後何年か経つと差が出てきて、10年もすると笑えなくなってくる区分

トップダウン

命令

内示

異動の告知

納得

納得したふりをすること

なるはやで

いますぐやれ、ただちに取り掛かれ、すぐ出せ

なるべく

絶対

難色を示される

暗に反対と言われる

ニアリーイコールでは

違いがわからない、つまるところは同じでしょ

ネットワーク側の不具合

こちらのせいではありません

納期

翌日のこと

ノー残業デー

オフィスの一斉節電日

ノー残

風呂敷残業のこと

ノルマ

達成するとさらに上の目標が課されるので、悪目立ちしない程度にこなすべきもの

パスワード

常に再発行が必要な言葉

バタバタしている

忙しいので無理ですね

ハッピーマンデー

暗に「平日の月曜日は地獄」といっているような言葉。一部業界では稼働日が狂うのでむしろハッピーですらないこともある

バッファ

余白を作るために絶対に確保しておきたい予備時間だが、なぜか必ず消化されてしまう

腹落ち

(嘘ではなく、本心で)納得すること

パワーランチ

昼休みを削っただけのパワ(ハラ)ーランチ

ヒアリング

企画を通すために、自説の補強材料として言質を集めてくること

引継

何をすればよいか誰にもよくわからないもの。大抵、あるようでないもの

ビジネスホテル

なぜかクオカードがもらえる宿泊施設

非常階段

消防点検の時だけ片付けられる、段ボール置き場

人財

よいことを言っているつもりだが、その実は「人」を「カネ(財)」だと思っているということじゃないか

ヒヤリハット

ほぼ事故、事故寸前、あと少しで始末書ものの

ファクトは?

納得のいく証拠を出せ

ファシリ

グループ討議の進行役。たいてい、安牌の社員が担当する

フィードバック

上司の上司からのつぶやき(意向)を、上司が部下にそのまま伝達すること

フィックス

あとでコロコロ変更されないように日程や確認事項などを確実に固めておくこと

フェーズ

「段階」を格好良く言い換えたもの

部下

上司が会議で読み上げる文書を作成したり、上司が会議で質問されて答えられなかった質問にあとで代わりに回答する人

ブラッシュアップ

(中身ではなく)見た目を整えること

ブランディング

売りつけ方

フリーアドレス

フリーと言いながら、数回で着席場所は定位置に収まる。引き出しのない安価な机を設置できるため、会社からすると大幅なコスト削減になる

ブリーフィング

上司が、上司の上司に説明するときに恥をかかないように、しっかりと実務面の状況を説明すること

プレイングマネージャー

実質、プレイヤー

ブレスト

「よくわからないので、とりあえず意見を出してくれ」

プレゼン

相手に分かってもらうようにかみ砕いて説明すること

フレックスタイム制

自由に働けるようでいて、上司の勤務時間がだいたいコアタイムになる

プレミアムフライデー(上級国民にだけ与えられた、月末の金曜日の早帰り特権)

・・・って、なんだっけ?

プロジェクト

1つの部署で対応できないので、とりあえず使えそうな人を寄せ集めること

プロパー

新卒で入社し、転職する勇気がなかった人

ベースアップ

物価や社会保険料の上昇トレンドを常に下回る程度の基本給の上昇のこと

ペルソナ

企画を通すために捏造された理想の顧客像

ベンチマーク

仮想敵

ペンディング

見送ること(雑誌の「休刊」のニュアンス)

法務部

チェック部門

ホウレンソウ

上司の「俺があとで困らないようにしろ」 という思いに応える耳打ち

ボール

案件。処理すると、トゲがついて返ってきたり、変形して返ってきたり、忘れたころに返ってきたり、なぜか複数に増えて返ってきたり、意外とやわらかく返ってきたり、そのままの形で返ってきたり、思いもよらぬ人が持ったままだったり、返ってこなかったりする

ボールを持つ

案件を押し付けられること

ボールを投げる

押し付けられた案件を誰かに渡すこと

ボールを返す(戻す)

押し付けられた案件を処理して指示者に返すこと

ボトムアップ

ありえないこと

ほぼほぼ

100%、絶対に

ボランティア経験

面接官には「ふーん」としか思ってもらえない入社面接のNGワード

ホワイトボード

①いつもインクが切れている、または消すやつが見つからない板  ②前の会議のメモが残ったままになっていて、消していいのか悪いのか判断できない板

マージン

キックバック

マイルストーン

なぜか等間隔に置かれていないし、知らないうちに消えたり、突然移動したりもする目標

マスト

絶対にやるべきノルマ

マター

仕事を押し付ける相手の呼称(「この案件は、○○さんマターだよ」などと使う)

まだ

①もう ②早くしろ

まだ理解できない

この案はよくない

丸める

ものすごくアバウトな予測を根拠に、すごく切りのいい数字に揃えて報告すること

学びになりました

私は会社の推奨する方向性を知り、取り掛かるべきことを知りました

マネタイズ

金儲けのタネ

ミーティング

時間通りに始まるが、規定時間内で終わらないもの

見える化

とりあえず図にすること

ミッション

ノルマ

みなし残業

会社の定額働かせ放題権

無料

既存顧客が費用負担

メール

伝えましたよ、ということを伝えるためのアリバイ

メンター

新入社員などの教育係だが、たいていは数か月で異動してしまう

モアベター

英語としては思い切り間違っているが、「よりよい」という意味はよく通じる

もう

まだ

持ち帰って検討します

筋が悪かったので、次は納得してもらえるようにやり直します

モチベーション

(どんなに苦しくても、仕事を楽しく)やる気になれよ、という脅し文句

役員会議

すでに実務上動いていることを念のため確認しておく会議

やるなとは言っていない

やるな

よきに

ちゃんといい形に整えてね

予測

良い見込みはより大きく、悪い見込みはより小さく報告すること

予定

未定

余白

あるとすぐ埋まってしまうもの

リーガルチェック

責任を負わないための免罪符

リーダー

Leaderではなく、Reader。会議で、部下の作成した文書を読み上げることで予算や執行の承認をもらってくる人

リスクがある

絶対にやるな

リソース

絶対に出てこない人・予算

リマインド

相手の反応がない案件について、「絶対に忘れるなよ」「忘れられたら困るのは俺だから、よろしく頼むぜ」と念押しすること

レジリエンス

①どんなにボコボコに叩かれても平気な顔でいること ②過酷な勤務を経ても病まず・倒れず・休職せずで働けること

レビュー

「伝える」のではなく、「伝わる」ようにわかりやすく報告すること

連絡書

誰も確認していないが、「出したこと」で「伝えましたよ」と担当部署だけは責任を逃れられる文書

ロイヤルティ

見かけ上の忠誠心

ロジカルシンキング

研修で聞いたことのある言葉

ワークライフバランス

「生活は仕事の一部です」。「仕事は生活の一部です」ではないことに注意

ワンオペ

トイレに行けないこと

ワンカンパニー

結束していない会社であることをあらわす標語

ワンチーム

結束していない部署であることをあらわす標語

悪くはない

悪い、よくない

宜しくお願いいたします

最後の締めの言葉がほかに思いつかないので、これで許してください

詰める

目標未達を上から詰られた上司が、慌てて部下を責めること

経理担当

いつも誰かに怒っている人。大抵、営業が不備ばかりしても、のうのうとしていることが原因

決裁をもらう

とりあえず案件が目の前から片付くこと

研修

実務から離れられる場

顧客満足度

①従業員満足度よりも優先される指標 ②KPIに置くわりには、いつもなぜか業績とは連動しない指標

交通整理

事故が起こっているところを見つけ、自部署にとってよきように処理すること

剛速球

①すごい勢いで返された案件、②突然猛スピードで割り込んできた案件、③(抱えたくないので)すごい勢いで片づけて返した案件

今日中/本日中

①日をまたぐ前、②指示者の帰宅前、③指示者の翌日の業務開始前

根回し

責任回避

申し訳ございません

そうなってしまったものは、しょうがないんです

直帰

職場に帰ると厄介なことが起こりそうなので、そのまま家に帰ること

直行

面倒な朝礼に出たくないので、朝職場に寄るつもりがないことを意思表示しておくこと

直行直帰

その日に職場に行くつもりがない意思表示

通勤2時間

1日の1/6を往復移動に充てること

定性

根拠のない感覚です、なんとなく、とは何となくいえないときの定冠詞

定量

数字を根拠に詰めるときの定冠詞

電話

文章で説明するのがダルいときに直接確認するための連絡手段

突貫工事で

めちゃくちゃ急げ、でもミスも絶対するな

内職

自分の抱えている案件を優先処理すること

販促

カンフル剤のつもりが、ほぼ1年じゅうやってしまう麻薬

分からない

悪い

壁打ち

悩み事や面倒な案件を相手に一緒に抱えさせること

勉強会

内職の機会

無能

上司の求めていることを取捨選択できないこと

無理するな

無理してやれ

面接

お互いを取り繕うこと。化かし合い

目標比

絶対に達成できないので誰も目指さなくなる指標

有給休暇

毎年5日分、その期間に仕事をしてもしなくても強制的に消化をさせられるお休み

有能

上司の求めていることを取捨選択できること

予算

ぴったりで使い切ることを推奨される部署ごとのお小遣い

予測

根拠のない当て推量

労災

めったに下りない保険

論点

担当者としてはとにかく決めてすっきりしたいので文句があれば後からいう前に今、叩いてほしい部分

〆切

動き出す目安のこと。過ぎてから取り掛かるもの

1on1

業務指示

1分で

3分かかる

2分で

5分かかる

5分で

10分かかる

10分で

20分かかる

15分で

30分かかる

30分で

60分かかる

1日で

1週間かかる

A案B案C案・・

企画書で本命であるA案を通したいときに、突っ込みどころの多い案、どこか少し変な案、実現が難しいことが明確な案 (B案、C案・・・)を、とりあえず複数用意しておくこと 。不動産選びの時のように、敢えて本命の案を最後に持ってきたり、真ん中に紛れ込ませたり、付議する会議によって手法は様々

BCC

内緒で責任回避するためのメールの宛先

BYDO

「機材を準備するカネはないので、自分の持っているスマホで対応してください」の略

CC

責任回避するためのメールの宛先。外部アドレスをここに入れたらコンプラ案件まっしぐら

eラーニング

①ログインのパスワードを常に再発行する画面のこと、②履修内容ではなく履修履歴が重要な研修

ID

たまに再発行が必要になるもの

KGI

KPIとの区別がつきにくいけど、とにかくこれで評価されてしまう数字のこと

KPI

①なんだかよくわからないけど、結局はノルマの言い換え ②これを定めたところで、結局は数字(売上)で評価されるので適当にあしらっておくもの

OJT

Omaera(お前ら)Jibunde(自分で)Trainning(トレーニングしとけ)の略

One for All, All for One

たいてい、これを言う"監督"はパワハラ気質であって、独裁チームになっている。あるいは、何もしないか

PDCA

とりあえず、反省すること。または、そのポーズ

SDGs

とりあえず「いいこと」をしているアピール言葉

SNS

気をつけろと言われたり、活用しろと言われたり、どうしろと?

V字回復

あちこちで無理をしたことで反動減を招きやすい回復トレンド


2024年6月15日 第3版

2024年5月25日 第2版(300語に増強)公開

2024年5月24日 初版公開


↑ホンネ道場のトップ