怒っちゃいやん
試験時間:90分 すべて答えろ。
(1)ドラえもんをいまだに「ドラエもん」とかく人がいるのはどういうことか。
何故、「ドラエもん」と書く輩が後を絶たないのかというと、「サザエさん」の影響が大きいのではないかと思うところである。
サザエさんは「サザエ」+「さん」だからサザエさんに決まってるが、ドラえもんは、「ドラ猫」+「衛門」なんだからドラえもんである。どちらも国民的に有名なキャラクターであるが故に、「ドラえもん」と「サザエさん」の混同が起こるものと思われる。
実際は知らんが。
もう一つ考えられるものとして、藤子・F・不二雄の隠れた名作、「21エモン」の影響が挙げられる。もしこれが「21えもん」だったのなら、「ドラえもん」が「ドラエもん」という悲劇に陥らずに済んだのではないかと思うところである。
というか、日本人はそもそもひらがなとカタカナの混同をしがちなんじゃないか。
(2)すぐに電車が来る東京で駆け込み乗車が後を絶たない理由は?
理由として考えられるものを挙げてみた。
(3)何で頭が痛いんだろう・・・
それは風邪です。
(4)何でたこ焼きが海を泳いだのですか?
鉄板の上で毎日焼かれたからです。
(5)何故最後のボスは最初のステージから出てこないのですか?
最後のボスだからです。
(6)ドイツの政治制度について教えてください。
小選挙区・比例代表併用制です。小選挙区の当選は絶対なので、比例区との兼ね合いでしばしば超過議席が発生します。
※日本は並立制ですから、混同しないようにしましょう。
(7)近代的合理的官僚制支配の社会的帰結について教えてください。
マックス・ウェーバーによれば、合理的支配としての近代的な官僚制は、あらゆる組織において、純技術的側面から見て最高度の能率を発揮しうる形態であるものとされております。官僚制的な単一支配(文書主義に拠ります)は、次の点においてもっとも合理的な支配の形態でもあるのです。それは、正確さ、恒久性、規律や厳格さ、確実さです。首長や利害関係者にとっては計算可能的であり、作業が内包的であり、かつ外延的でありあらゆる任務に対して、形式上は全般的な適用を可能とするものです。この形式的合理性に基づく機能上の表現が、結果の予測可能性、ないしは計算合理性であるわけです。この文脈は、ハーバーマスの言うところの「システムによる生活世界の植民地化」なるテーゼによって今、呈示されているものであります。この合理性のもたらした弊害として、社会的な「歪み」が生じていることもまた、疑いないことなのでありましょう。
(8)速さ・・・時間・・・距離・・・忘れてしまいました!
(9)最近、やる気が出ないんです・・・
(10)正直、ネタ切れだろお前。
・・・はい。