トップページ

首都圏 路線別混雑率  混んでる路線の客観データ


人が多いなぁ・・・

以下、首都圏の鉄道主要路線のラッシュ時の最混雑区間の混雑率をみてみましょう。

ご自分がお使いになっている路線は、あるでしょうか。

検索方法→ブラウザから文の検索が出来ます。Windowsの場合は、Ctrl + F でも 以下の文の検索が出来ます。

 

平成13年現在の国土交通省統計を使用。

<データの見方: 路線名、最混雑区間、混雑率、ピーク1時間の輸送人員(約人)、運転本数(平均編成)>

JR編

東海道線 川崎−品川  207% 7万3000人 21本(15両)

横須賀線 新川崎−品川 191% 3万9000人 11本(15両)

山手線外回り 上野−御徒町 230% 8万5000人 24本(11両)

山手線内回り 代々木−原宿 200% 7万3000人 24本(11両)

中央線(快速) 中野−新宿 218% 9万1000人 30本(10両)

中央線(各駅) 代々木−千駄ヶ谷 91% 3万1000人 23本(10両)

東北線(宇都宮線) 土呂−大宮 169% 4万5000人 13本(15両)

高崎線 宮原−大宮 192% 5万1000人 13本(15両)

京浜東北線(南行) 上野−御徒町 230% 7万7000人 24本(10両)

京浜東北線(北行) 大井町−品川 224% 7万5000人 24本(10両)

常磐線(中距離) 松戸−北千住 187% 3万7000人 10本(15両)

常磐線(快速) 松戸−北千住 203% 4万3000人 10本(15両)

常磐線(各停) 亀有−綾瀬 207% 7万0000人 24本(10両)

総武線(快速) 新小岩−錦糸町 178% 6万3000人 19本(15両)

総武線(各停) 錦糸町−両国 212% 8万1000人 26本(10両)

南武線 武蔵中原−武蔵小杉 212% 3万9000人 22本(6両)

武蔵野線 東浦和−南浦和 213% 2万9000人 12本(8両)

横浜線 小机−新横浜 201% 3万8000人 17本(8両)

根岸線 新杉田−磯子 201% 3万7000人 13本(10両)

五日市線 東秋留−拝島 191% 8000人 5本(6両)

青梅線 西立川−立川 179% 3万7000人 16本(9.3両)

埼京線 池袋−新宿 211% 5万9000人 20本(10両)

京葉線 葛西臨海公園−新木場 191% 4万6000人 18本(9.6両)

 

地下鉄編

営団

日比谷線 三ノ輪−入谷 174% 4万9000人 28本(8両)

銀座線 赤坂見附−溜池山王 169% 3万1000人 30本(6両)

丸ノ内線 新大塚−茗荷谷 158% 3万8000人 32本(6両)

東西線 木場−門前仲町 198% 7万6000人 27本(10両)

南北線 駒込−本駒込 137% 1万8000人 15本(6両)

有楽町線 東池袋−護国寺 177% 6万1000人 24本(10両)

千代田線 町屋−西日暮里 191% 7万9000人 29本(10両)

半蔵門線 渋谷−表参道 173% 6万6000人 27本(10両)

都営

浅草線 押上−本所吾妻橋 129% 3万0000人 24本(8両)

三田線 西巣鴨−巣鴨 138% 2万3000人 20本(6両)

新宿線 新宿−新宿三丁目 116% 2万2000人 16本(8.6両)

大江戸線 中井−東中野 148% 1万6000人 14本(8両)

 

私鉄編

東武

伊勢崎線 小菅−北千住 150% 7万6000人 45本(8.4両)

東上線 北池袋−池袋 147% 5万5000人 27本(10両)

西武

池袋線 椎名町−池袋 162% 5万8000人 28本(9.1両)

新宿線 下落合−高田馬場 159% 5万3000人 26本(9.2両)

京成

押上線 四ツ木−八広 150% 3万2000人 22本(8両)

本線 大神宮下−京成船橋 160% 2万5000人 18本(7.3両)

京王

京王線 下高井戸−明大前 168% 4万2000人 30本(10両)

井の頭線 神泉−渋谷 149% 3万0000人 30本(5両)

小田急

小田原線 世田谷代田−下北沢 190% 7万3000人 29本(9.4両)

東急

東横線 祐天寺−中目黒 183% 5万2000人 25本(8両)

田園都市線 池尻大橋−渋谷 195% 8万1000人 28本(10両)

京急

本線 戸部−横浜 151% 5万1000人 28本(9.4両)

相鉄

本線 西横浜−平沼橋 140% 5万7000人 30本(9.7両)

 

混雑率:定員に対して 何%の乗客が乗っているか を示す値。

100%→座席が埋まり、つり革、ドアの柱に掴まることができる。

150%→広げて新聞を読めるぐらいの混雑。

180%→折りたためば何とか新聞を読める。

200%→体と体が触れ合って圧迫感がある。週刊誌を何とか読める。

250%→電車が揺れるたびに体か斜めになる。身動きが殆ど取れない。

感覚で言えば、100%ぐらいでも「混んでるな」と感じますね。

それは贅沢というものでしょうか。


トップページ