トップページ漫文2003

用語解説する気なし


ここでは、コンピュータ用語の解説を行わないよ。

 

【アプリケーション】

布や皮を切って、生地に貼り付ける手芸のこと。それは、アップリケ。

 

【インストール】

入れること。

使用例:「冷蔵庫にチーズをインストールする」 言わない。

 

【ウィンドウズ】

「窓」の複数形。Windows 3.1は窓が3つと1切れ、Windows95は窓が95枚、Windows98は窓が98枚、Windows2000は窓が2000枚あるということである。

Windows NTは窓が無いことを表す。N(ないよ窓は)、T(高いから)の略である。高くて、窓が買えなかったらしい。

Windows Meは窓の数を数えられないことを指す。M(窓が)、E(いっぱい)の略であることはよく知られている。

Windows XPは 窓の枚数を表したのではなく、 X(内緒の) P(プレイ)の略だという。 苦しいね。

 

【液晶】

筆者が以前、電卓の液晶画面を強くプッシュしたら、中からどす黒い液体が出てきたこと、今でも忘れられない。

英語で書くと、「liquid crystal」。すなわち、<「液体」であり、「結晶(固体)」である物質>のこと。液体には流動性があり(液晶画面を触れば水っぽいですね)、結晶には光学的性質がある(だからモニタを蛍光灯で光らせられる)からその性質を利用して液晶画面は作られてるのね。

 

【オンデマンド】

利用者が「あれしたい」と言えばすぐにそのサービスが受けられるような構造を持つ 出窓 のこと。 オン・出窓。

 

【カーボンコピー】

電子メールを送る際に、同報メールであることを受信者に知らせること。受信者には、送信先全てのメールアドレスが公開される。隠そうと思っても、全部見えちゃうんだもん。ということで筆者は、仲間内でのメール以外でこのCCをやられると非常に困惑する。BCC(ブラインドカーボンコピー)にしなきゃ駄目よね。どこで情報が漏れるか・・・

真面目なこと書いちゃった。

 

【基本ソフト】

すなわちOS、オペレーティングシステムのこと。

人間にインストールする場合、年齢相応のものを入れないと脳(CPU)が焼け付く恐れもある。注意。

小学生向けには、「じょうようかんじのかきとり」、「はじめてのさんすう」、「りかだいすき」、「はじめてのしゃかい」など数種類が発売されている。

最近は国産OSの人気も高い。

 

【クリック】

マウスのボタンを押すこと。

と言うとか言わないとか。

 

【検索エンジン】

トヨタが開発した新しい水冷式のエンジン。広告によって運営されるため、無料で利用できる。ガソリンではなく検索語句で作動する。

 

【コピペ】

日本人お得意の略語。

 

【サードパーティ】

  1. 三塁手が集まってのパーティー。
  2. 三回目のパーティー。
  3. 3位だった団体。

 

【Java】

Java と Java Script は名前こそ似ているがまったくの別物。一部では混乱が生じている。

 

【スーパーファミコン】

任天堂の家庭用ゲーム機「ファミコン」の後継機で、一大ムーブメントを巻き起こした国民機。

ファミコンの正式名称はファミリーコンピュータだが、スーパーファミコンの正式名称はスーパーファミコンであって、「スーパーファミリーコンピュータ」ではない。にもかかわらず、多くの小学生(当時)はそう言っては何か誇らしげな気分を味わっていたという。本当かよ。

衛星の「サテラビュー」やゲームボーイとの接続もオプションで可能など、本当に拡張性が高いハードだった。なお、CD-ROM搭載も予定されていたというが、実現してほしかった。

 

【セーフモード】

審判が特定の選手に同情してしまい、ちょっと甘めに判定をしてしまう心理状態。

 

【ソース】

日本では、ウースターソースのことをソースという場合が多いが、西洋でソースといえば調味に使用する「調味汁」全般を指すようである。確かに、ドレッシングソースとか、トマトソースとかって言うわ。

 

【ダイヤルアップ】

電話を掛けること。

—接続  電話をどこかに繋ぐこと。 使用例:「友達とダイヤルアップ接続した。」 意味不明。

 

【中央処理装置】

CPUとも。つまりは脳のこと。

昔から、「カッとなったときには頭を冷やせ」といわれる。コンピュータも、同様。冷やさないと、CPUは熱暴走(プッツン)するので注意。

 

【通信】

意思や情報を伝達すること。

ふさぎ込んで誰とも何の会話をしないのも、「話したくない」という意思の伝達・・・通信である。 何か違う?

 

【デスクトップ】

机の上のこと。デスクトップ型パソコンというのは、机の形をしてるんじゃないの?引き出しも?違う?知らん。

 

【ドメイン】

本当にメインであること。ド・メインだったのね。

(念のため注釈) ドアホ→とってもアホ、ドブス→かなり不美人、ドイツ→誰?

 

【ナローバンド】

ジャイアンをご存知か。彼は「この野郎」と言い過ぎて、表現が縮まったわけ。つまり、「ナロー」は「この野郎」、と。

バンドはもちろん演奏者の一集積であり、ベルトであり、周波数帯域であり、東洋の埠頭のことである。

ということで、「この野郎バンド」、ということ。何かコミックバンドみたいね。・・・作るか?

 

【認証】

いろいろな種類がある。

 

【ぬ】

「ぬ」のつくコンピュータ用語、ご存じないですか?

 

【ネチケット】

ネチネチ・エチケットの略。現在、NTNTEC(ネチネチエチケットコンソーシアム)によって策定されている「ネチネチケット4.01」が基準となっている。

キーボード1つ打ち込むのに5000近いマナーがあるので、守っていたら胃が壊れる。

 

【ノートパソコン】

ノート型のパソコン。開くと罫線つきのページが約60ページ挟まっており、自由に書き込みが出来る。ページをすべて使ってしまったら、キーボードが出てくる仕掛け。

 

【ハードディスク】

  1. 扱いに非常に厳しい条件が適用されてキツイ円盤。
  2. 滅茶苦茶硬い円盤。

 

【ヒット】

アクセス数を計測する単位。アクセス数=ヒット数とか、何か色々混乱して使われている。筆者も混乱してるが。

以下ちょっと真面目に書くので参考になれば幸いです。

 

【プロパティ】

隣の家のパティさんは、プロなんだってさ。何のプロだよ。

 

【ヘッダ】

頭のことを「ヘッド」というが、これをもうちょっと違った言い方で言ってみたもの。

 

【ポータル】

玄関のこと。

—サイト 玄関の場所のこと。 使用例:「私の家のポータルサイトは私によっていつもとてもきれいに掃除されています。」 何故か直訳調。

 

【マイクロソフト】

小さくてやわらかい。現代人は、もっと固いものを食べなくては駄目だ。

 

【ミラーサイト】

鏡が置いてあるサイト。閲覧しているときの自分の姿が、世界中に公開される。ただ、マジックミラーなので、あなたには誰が覗いているかはわからない。あなたもミラーサイト閲覧ソフトを導入して(無料版もあるが、有料版の購入を勧めたい)、快適な閲覧生活をエンジョイしようね。

 

【無線LAN】

LANとは L(ラッパを吹く) A(兄貴と) N(姉さん) の略である。家の中では、やかましい。だからといって、外で常にラッパを吹かせるわけにもいかない。そこで、二人を紐でつないでおいたわけだ。

これは人権の蹂躙ではないか、との意見がある特定の思想の団体から出され、これにビビッた人たちが、紐でつなぐのを止めた。これが無線LANである。

ただ、結構勝手にラッパを吹きまくる人とか出てきたみたいだ。やはり、無制限の自由などあり得ないのだろう。自由と秩序の両立こそ、現代人が求める道ではないのだろうか。

話がずれたかな。

 

【リナックス】

ふぅ、ゆっくり休もう・・・ それは、リラックス。

いいな、 INAX(イナックス)。

 

税金は タックス

靴下は ソックス

6は シックス

楽器は サックス

 

・・・この辺でいいや。

 

安寧はパックス

成田空港行きの特急はネックス

 

もういいってば。

 

【ルートサーバー】

スズキ目サバ類サバ目の海魚の泳ぐ道筋。

夏場、鯖の缶詰を開けて3日間炎天下で放置してから食べてみよう。知らんぞ。

 

【レタッチ】

  1. 「レ」の文字にタッチすること。触ること。
  2. 漢文の白文に句点「レ」の字をつける仕事にタッチすること。着手すること。

 

【ログ】

□グ という穴埋め問題があった。答えは「タグ」とか何か思い浮かぶが、□の形にあやかって、「ログ」と答えた人がいたのね。意味不明。

ログイン→ログの中に入ること。抜け出せない。

ログアウト→ログの中から抜け出せたこと。または、抜け出すこと。

 

【ワープロ】

賞賛の言葉。「わー!プロね!」と褒める感じを、縮めた表現。

職場円滑。

クラス円滑。

 


トップページ